| 一般名 | 商品名 | 1日量・有効血中濃度 | 注意点(副作用など) | 
                      
                        | バルプロ酸 | デパケンR セレニカR
 | 400〜1200mg 有効血中濃度50〜100μg/ml
 | 高アンモニア血症(眠気・ふらつき・脱力など)、脱毛、ラモトリギンの血中濃度を上げる | 
                      
                        | カルバマゼピン | テグレトール | 200〜600mg(1200mgを超えない) 有効血中濃度6〜12μg/ml
 | 眠気、ふらつき、薬疹 | 
                      
                        | フェニトイン | アレビアチン | 200〜300mg 有効血中濃度10〜20μg/ml
 
 点滴静注も可
 | 眠気、ふらつき、集中力の低下、薬疹、イライラ感、興奮、中毒症状(眠気、ふらつき、眼振など) | 
                      
                        | ホスフェニトイン | ホストイン | 750mg点滴静注 有効血中濃度フェニとインとして10〜20μg/ml
 | 眠気、ふらつき、薬疹 | 
                      
                        | ゾニサミド | エクセグラン | 200〜400mg(600mgを超えない) 有効血中濃度10〜30μg/ml
 | 眠気、ふらつき、薬疹 | 
                      
                        | フェノバルビタール | フェノバール | 30〜200mg 有効血中濃度10〜30μg/ml
 | 眠気、ふらつき、イライラ感、興奮 | 
                      
                        | レベチラセタム | イーケプラ | 1000〜3000mg | 眠気、ふらつき | 
                      
                        | ラモトリギン | ラミクタール | 200〜400mg | 眠気、ふらつき、薬疹 バルプロ酸との併用で血中濃度が上がる
 |