|
|
うつ病と統合失調症をのぞく「こころの病気」を幅広く解説していきます。
|
認知症(痴呆症・ボケ・認知障害)
認知障害をもつ病気「痴呆」が、「認知症」と呼ばれるようになりました。奇妙な命名ですが、そう呼ばれるようになったので、ここでも「認知症」で通します。
認知症には、世間ではまだまだ多くの誤解が見られます。
「脳力」をきたえるテキストが売れてます。まったくバカげた流行です。
また、アルツハイマー病とピック病の違いは知ってますか?
認知症のページへ
|
依存性(人格障害)
DSM-4では細かく分類されている「人格障害」ですが、それらに共通するのは「依存」です。
このページでは、「依存」に焦点を絞って、考えていきます。
依存性のページへ
|
SAD(社会不安障害)って、ほんとはどんな病気?
SAD(社会不安障害)について、先日(2006/03/17))の新聞広告に載っていました。
実は3月18日に、SADの講演会で、SADの権威でいらっしゃる2人の精神科医の先生のお話をうかがってきました。聞いてきました。
SADのページへ
|
>睡眠時無呼吸(Sleep Apnea)
いつの頃からか「睡眠時無呼吸」なる「疾患」ないしは「症候群」が、注目されるようになりました。
はたして「睡眠時無呼吸」症候群は、独立した病気として認めていいものなのでしょうか?
睡眠時無呼吸のページへ
|
注意欠陥/多動性障害(ADD/ADHD Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder)
この疾患もDSM-4によって知られるようになった疾患の1つです。
注意欠陥/多動性障害のページへ
|
|
|